アレルギー科|相模大野内視鏡・内科クリニック|相模大野駅で胃カメラ・大腸カメラ

〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野8-6-6 3F
042-743-5931
ヘッダー画像

アレルギー科

アレルギー科|相模大野内視鏡・内科クリニック|相模大野駅で胃カメラ・大腸カメラ

アレルギー科について

人間はもともと、体内に入ってくる異物(抗原)に対して、それを異物と認識して、退治しようとする機能が備わっています。病原菌などの異物が侵入してきたときに働くはずの免疫反応が、一般的には異物ではないはずの食物や空気中の浮遊物などに反応してしまうのがアレルギーです。アレルギー科では、どのような物質によってアレルギーを起こしているのか調べ、症状を緩和し、アレルギーを起こさないように治療していきます。眼・鼻・のどの症状、皮膚の症状などにお困りの方はお早めに当院にご相談ください。

アレルギーのセルフチェック

このような症状やお悩みがある方はご相談ください

  • ゼーゼー、ヒューヒューする
  • かゆみ
  • 湿疹
  • 嘔吐
  • 腹痛
  • 下痢
  • 目が腫れる
  • 目が赤くなる
  • 鼻水が出る
  • 口の中に違和感がある
  • 湿疹を繰り返す
  • 目がゴロゴロする

アナフィラキシーと呼ばれる強いアレルギー反応では血圧低下、除脈、心停止に至ることもあります。おやっと思った場合は早めのご相談が良いかもしれません。

アレルギーの異変を発見するための血液検査

粘膜や皮膚の腫れや、かゆみ、咳・くしゃみなどの症状が続いていながら、発熱など、感染症の症状が確認されない場合、アレルギーが疑われます。診断を確定するにはアレルゲンを特定する、アレルギー検査を行います。
アレルギー検査で陽性となり症状と一致すれば、原因の特定ができます。検査で陰性でも、局所で起こっている反応がアレルギー症状であれば、アレルギーを抑える治療を行うことになります。
当クリニックの検査にて、アレルギーや喘息などの原因はすべて特定できません。ご了承ください。

アレルギーを調べる主な検査項目

IgE抗体

IgE抗体とは、Ⅰ型アレルギー反応を引き起こす免疫グロブリンです。アレルゲンが体内に入るとマスト細胞からヒスタミンやロイコトリエンなどの化学物質が放出されます。これらの化学物質が鼻水やくしゃみ、咳、喉の違和感やかゆみなどを引き起こします。

非特異的IgE定量(IgE-RIST)

Ⅰ型アレルギーの原因となるIgE抗体の総量をみる検査です。気管支喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎などで高値となります。そのほか、寄生虫感染症、肝炎、肝硬変、多発性骨髄腫などでも上昇する場合もあります。

特異的IgE
単項目測定法(CAP法)

推定されるアレルゲンを指定して検査を行う方法です。保険適応により1度に調べられる数は13種類となります。またCAP法ですが、イネ科、雑草、食物、穀物、動物上皮、カビの主要なアレルゲンが混合され、それぞれを1つの項目として原因アレルゲンのスクリーニングを行う「CAPマルチアレルゲン」もあります。

多項目測定法・同時測定法(MAST-36、VIEW-39)

MAST-36とVIEW-39がよく行われます。両者の違いは「ゴキブリ」「ガ」「マラセチア(カビ)」「サバ」「モモ」「トマト」「リンゴ」で、33項目については共通です。多項目検査は具体的な原因は分からないが蕁麻疹やアナフィラキシーが出るなど食物アレルゲンを幅広く調べる時などに利用します。

アレルギーの病気について

Page Top