ヘッダー画像

診療案内

診療案内|相模大野内視鏡・内科クリニック|相模大野駅で胃カメラ・大腸カメラ

  • 内科

    高血圧・糖尿病・脂質異常症・気管支喘息・高尿酸血症(痛風)や、風邪・咳・頭痛・めまいなど、幅広く診療いたします。
    定期的にきちんと検査を行い評価することで、大きなトラブルの予防と症状の改善に努めます。
  • 消化器内科

    消化器内科は、食道・胃・腸・肝臓・胆嚢・膵臓などの病気の専門科です。
    食欲不振・胃もたれ・嘔吐・便秘・下痢・便潜血・逆流性食道炎・ピロリ菌感染・バリウム異常などでお困りの方、胃がんや大腸がん、潰瘍性大腸炎の家族歴がある方は消化器内科にご相談ください。
    当院では、内視鏡検査だけでなく、超音波検査、血液検査、CT検査を総合的に組み合わせることによって、患者さんの評価を最大限に行っているのも特徴です。

  • 肝臓内科

    消化器官のなかでも肝臓は沈黙の臓器とも言われています。その理由は、悪い部分が生じても他の部分がその機能を補う予備能力が優れていることからで、病気が進行するまでなかなか自覚症状があらわれにくいことで知られています。
    当院には肝臓専門の医師が在籍しておりますので、専門的なご相談にも対応可能です。
  • アレルギー科

    気管支喘息、アレルギー性鼻炎、食物アレルギー、アレルギー性結膜炎、蕁麻疹、アトピー性皮膚炎など総合的な治療を行っております。
    アレルギー学会・専門医のもと、アレルゲン(アレルギーの原因物質)の特定も含め詳細な問診から、血液検査での精査を行うことも可能です。
    アレルギーは、日常生活に大きな影響を与えることがあります。気になる症状がありましたら、お一人で抱え込まず、どうぞお気軽にご相談ください。
  • 健診・予防接種

    健康診断は、ご自身の健康状態を知り、深刻な病気を予防していくための手段としてとても有効です。とくに症状がないから大丈夫と思っていても、生活習慣病をはじめとするほとんどの病気は自覚症状がないまま進行していきます。症状が出て気づいたときには重症化していたということがないように、定期的に健康診断を受けるようにしましょう。
    各種予防接種にも対応しております。ご不明な点などございましたら、お気軽にお電話にてご相談ください。
  • 食道・胃の病気

  • 小腸・大腸の病気

  • 肝臓・胆嚢・膵臓の病気

Page Top